業種:印刷会社E社
もともと製版事業から始まり、印刷にも事業を広げていたE社は、基本的にはお客様からの依頼を受け、その依頼にしっかりと応えることが基本的な体制でした。
E社への印刷物の依頼はだんだんと減少していました。
依頼に応えるばかりの下請け体質だったこの状況では、業績はクライアントに左右されてしまうことや、依頼にYesと応えるだけの体制では、今後できないことも出てきてしまうと感じ、E社では企画提案やセールスプロモーションにも関わっていきたいと考えていました。
下請けからの脱却のため、E社内で企画部を新しく設立し、直接クライアントへ提案を始めました。
提案を始めてみると、お客様から「印刷物以外のことも一環して頼みたい」という要望が多くあったことに驚きました。その中には動画制作やウェブ制作だけでなく様々な依頼が含まれています。
ここで生じた問題として、E社にはデジタル関連の知識が豊富な人がいなかったのです。
そのため、お客様から質問をされたとしても応えることができないでいました。
E社で電子ブックやAR、アプリを検討したりと新しい市場やツールに抵抗感はありませんでしたが、いったいどの商材から始めるべきかと方向性が定まらず、社長は今後について頭を悩ませていました。
続きを読む